知れば知るほどユニフレームの焚き火台が欲しくなる!
Aventure編集部
「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念のもと、1985年に誕生したユニフレーム社。国産アウトドアブランドの中でも、常にキャンプシーンをリードする存在です。
今回はユニフレームの焚き火台まわりの商品について、歴史なども交えて紐解いていきます。
国産アウトドアシーンをリードするユニフレーム社
この投稿をInstagramで見る
ユニフレーム社は、1985年に新潟県燕市で誕生した国産アウトドアブランドです。ネイチャーストーブや焚き火台ブームの火付け役ともなり、キャンプシーンを牽引し続けています。
ユニフレーム社の歴史
1985年に産声をあげたユニフレーム社。カセットガス使用の工芸用トーチから始まりました。
1989年にはツインバーナーUS-2000を発売し、1991年に本格的なアウトドアブランドとしてスタートしています。
US-2000はカセットボンベを使用した、ツインバーナーの先駆け。風防付きの安定した火力や優れた携行性で、オートキャンプブームの中でも圧倒的な存在感を見せ、そのDNAは現在のUS-1900にも受け継がれています。
その後もカセットガスに代わる燃料として木炭の完全燃焼を追求した、卓上で使える炭焼きグリルのユニセラTG-1500を発売しました。
続いて焚き火ブームの火付け役ともなったファイアスタンドに、木の枝も燃料になるエコロジカルなネイチャーストーブ、焚き火調理や炭火調理の決定版ファイアグリルと、キャンプには外せない焚き火系ギアや、黒皮鉄板製のダッチオーブンと次々と大ヒット作を発売し、常にアウトドアシーンをリードし続けています。
ユニフレーム社のこだわり
1991年に本格的なアウトドアブランドとしてスタートしてから、ユニフレームのロゴとともにある「We want to make friends with nature.」というフレーズは、いつも自然と仲良くしていきたい気持ちを、様々な道具を通して応援していきたい願いが込められています。
国産アウトドアブランドでありながら、国内外の他ブランドと比べても価格設定が低めで、手に入れやすいのも嬉しいところ。またオプションパーツが豊富にあるので、自分のアウトドアスタイルに合わせて全てユニフレームの製品で揃えるのもよいですよね。
ユニフレーム社の焚き火台
焚き火台と一言で言っても様々なタイプのものがあります。
ユニフレームの代表的な焚き火台を見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
木の枝や落ち葉や松ぼっくりも燃料になるおもしろさもある、ネイチャーストーブ。高い薪をわざわざ用意する必要がありません。完全燃焼するので燃えた灰は肥料として使える、エコなアイテムです。
また、収納時のサイズはわずか13cmと非常にコンパクトで、とにかく荷物を少なく済ませたいソロキャンプにもおすすめ。
ユーザーからの声
炭を入れて、ちょっとした調理に使うサブバーナーや、暖を取るための手元ストーブとしても重宝しています。
収納は手の平サイズで軽く嵩張りません。
引用:amazonカスタマーレビュー
ネイチャーストーブ
この投稿をInstagramで見る
【価格】¥5,900(税込)
【材質】ステンレス鋼(メッシュ部のみ耐熱鋼)
【重量】約320g
【サイズ】使用時:約14×14×16(高さ)cm・収納時:約13×13×1.5(厚さ)cm
【セット内容】収納ケース
引用:[ユニフレーム|ネイチャーストーブ]
焚き火台といえば!ファイアグリル
この投稿をInstagramで見る
ユニフレームの焚き火台といえば「ファイアグリル」。焼き網が付属しているので、すぐにバーベキューも楽しめます。
耐荷重約20kgとタフな作りは、ダッチオーブン調理などのハードな使用にも耐えられます。
四隅に隙間があるため、空気を取り入れやすく、効率よく燃焼します。
ユーザーからの声
このグリルは構造として本体と焼き網が斜めに重なるようにできているため、大きな網を乗せると必然的に本体からはみ出る部分が生まれます。
これにより火から離れた部分を作ることで食材を焦がすことにならず、とても便利です。
引用:Amazonカスタマーレビュー
この投稿をInstagramで見る
【価格】¥7,500(税込)
【材質】炉・ロストル:ステンレス鋼/スタンド・焼網:鉄・クロームメッキ
【重量】約2.7kg
【サイズ】使用時:約43×43×33(網高)cm・収納時:約38×38×7cm
【耐荷重】約20kg
四半世紀にもわたって人気のユニセラ TG-III
この投稿をInstagramで見る
1992年に発売されたユニセラTG-1500。現在はユニセラTG-Ⅲとなって変わらぬ人気を誇ります。
コンパクトながらも4〜5人のファミリーユースにも対応するサイズで、卓上で本格的な炭火調理が簡単に楽しめます。
V字になっている本体底部から風を吸い上げて空気を大量に供給するので、少ない炭でもパワフルに燃焼します。本体に炭を入れて、灰受けで着火剤に着火するだけで簡単に火がつき、キャンプ初心者でもすぐに楽しめます。
参考:[UNIFLAME|ユニセラTG-Ⅲ]
ユーザーからの声
公式サイトで言っているとおり、熱が上に集中する様になっておりかなり火力が高く上で肉を焼くと他のグリルよりもふっくら焼ける様な気がします。セラミックの断熱板などの構造からかグリルの下は全く熱くならず木製のテーブルの上でも全く問題なく使えるでしょう。
引用:Amazonカスタマーレビュー
ユニセラTG-Ⅲ
【価格】¥12,500(税込)
【材質】本体:ステンレス鋼+特殊セラミック/脚・ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼/スタンドゴム:エラストマー樹脂
【重量】約3.1kg
【サイズ】使用時:約31.5×25×19(高さ)cm・収納時:約31.5×16.5×8.5(厚さ)cm
オプションパーツでカスタマイズできる楽しさ
中にはアイディア商品なのでは?!ともいえるようなかゆいところに手の届くオプションパーツがたくさんあるから、お好みに合わせて使い勝手が広げられます。
オプションパーツの手広さはユニフレーム社の素晴らしいところのひとつと言ってもよいでしょう。
ネイチャーストーブ焼網SUS135
この投稿をInstagramで見る
「ネイチャーストーブ」で網焼きを楽しめます。
【価格】¥770(税込)
【材質】ステンレス鋼
【重量】約70g
【サイズ】約13.5×13.5cm
引用:[UNIFLAME|ネイチャーストーブ焼網SUS135]
ユニセラ熱燗あぶり台
この投稿をInstagramで見る
ユニセラTG-Ⅲで熱燗やあぶり焼きが楽しめます。
熱燗に使用する部分は鍋物調理としても使え、焼物調理の傍らおでんや湯豆腐を楽しむなど、使い方は様々。
【価格】¥6,600(税込)
【材質】鍋・仕切り・フタ・枠・網:ステンレス鋼/ツマミ:天然木
【重量】約1.1kg
【サイズ】約30.5×18.5×10(高さ)cm
【容量】約1.4ℓ
引用:[UNIFLAME|ユニセラ熱燗あぶり台]
スティックターボⅡ
この投稿をInstagramで見る
焚き火に着火するところからこだわるあなたにおすすめの、スティックターボⅡ。
ターボ式だから風の強いときにも安定した炎が出ます。環境に合わせて変えられるガス調節ダイヤル付きで過酷な環境下でも手間取りません。
さらにこだわるベテランキャンパーたちは、カスタマイズして使っています。
※カスタマイズした商品はメーカーでの修理の受け付けはしていません。ご注意ください。
【価格】¥3,300(税込)
【材質】ステンレス鋼・亜鉛ダイキャスト・樹脂
【重量】約140g(未充填時)
【サイズ】約Φ1.6(Φ2.7)×全長20.9cm
【使用燃料】市販ライター用ガス
引用:[UNIFLAME|スティックターボⅡ]
まとめ
日本が誇るアウトドアブランド、ユニフレーム社。
「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念を掲げているだけあって、「焚き火台」の種類も豊富です。
ソロキャンプ向けからファミリーユース向けまで取り扱いも様々。それぞれの商品のコスパがよく、オプションパーツが豊富なので、焚き火台まわりを全てユニフレームで揃えることもできます。
次のキャンプはユニフレーム社の焚き火台を用意して、所有欲も胃袋も満たしてみませんか?
Aventure編集部