オーディオ

アナログLPを存分に楽しむためのハイエンドレコードプレーヤー10選

Aventure編集部

40代から50代を中心としてアナログレコードを見直す動きが加速しています。一般社団法人 日本レコード協会によると、アナログレコードの生産枚数は2013年を境に年々増加しています。スマートフォンの登場で出先でも気軽に音楽を楽しめるようになりましたが、自宅ではじっくり腰を据えて温かみのあるアナログレコードの音を求めるようになっているのです。若者だったころにコレクションしたレコードを懐かしみ、思い出に花を咲かせる人も多いようです。また、現代の20代もレコードジャケットの芸術性の高さを認め、インテリアとして楽しむ姿も目にするようになりました。根強い人気を誇るハイエンドなレコードプレーヤーを紹介します。


数万円と100万円を超えるレコードプレーヤーの違い

レコードプレイヤー

現在発売されているレコードプレーヤーは、数万円から数十万の製品が大半ですが、中には1万円以下のものから数百万円するものまであります。

低価格なレコードプレーヤーは、見た目が安っぽく、音質もCDやSACDに比べて劣ります。中には見た目が高級そうな製品もありますが、素材の安っぽさは否めません。しかし低価格の製品でも、カートリッジやヘッドシェルなどを交換して好みの音質に調整することは可能です。

ただ注意点として、安いレコードプレーヤーに高級なカートリッジなどを装着しても値段に見合う音質を表現してくれるとは限りません。そのため、バランスの取れた価格帯のものを選ぶことが重要です。

数十万円するレコードプレーヤーは、数百万円するものと大きな違いこそありませんが、高音質なカートリッジやイコライザーアンプに交換することで好みの音質を表現できます。数百万円するレコードプレーヤーは、デザインや音質に好みがあるものの一級品であることに間違いありません。基本的にターンテーブルが大型でアームの変更が可能な製品が多いです。

また、数十万円と数百万円するレコードプレーヤーには金額ほど音質の違いがないため、自分に見合ったレコードプレーヤーを選んでみてください。

 


100万円以下のモデル

YAMAHA GT-5000

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Top Hi-Fi Kraków(@top_hifi_krakow)がシェアした投稿

メーカーの特徴

YAMAHAは、楽器事業をメインに楽器の製造や販売、音楽教室の運営などグローバルに事業を展開しています。初心者から上級者まで多様な音楽愛好家から高い評価を受け、世界からも絶賛されています。

製品概要

大ヒットアナログプレーヤー「GT2000」(1982年発売)の後継モデルとして新しく新開発されたのが「GT5000」。基本に忠実に追求するというGT2000で提唱したYAMAHA伝統の設計コンセプトを引き継ぎ、音質をオーソドックスかつシンプルに表現してくれます。

音質的に必要な部分は巨大重量化、不必要な部分は大胆に省略することを基本設計としてGigantic&Tremendous(=途方もなく巨大な)のGT思想を体現しています。

主な特徴

前身モデルであるGT2000の仕様を大幅に引き継いでいる一方で、レコードプレーヤー本体を支えるレッグは大幅に改善されました。特許機器株式会社との共同開発により防振性能を強化したことで、高音域と低音域のバランスが取れた表現を可能にしています。

プラッターには交流電源の周波数によって回転数を制御するシンクロナスモーターを用いたベルトドライブ式を採用し、サーボモーターを用いるよりも正確で一定な回転を実現しています。

ピュアストレートトーンアームは銅メッキアルミパイプに銀メッキカーボンファイバーを覆った二重構造になっていて、各素材の持ち味を活かした高剛性・低共振特性が特徴的です。

基本スペック

●ターンテーブル部
・駆動方式:ベルトドライブ
・モーター:ACシンクロナスモーター
・モーター駆動:水晶サイン波
・回転数:33 1/3rpm, 45rpm
・回転数偏差:±0.1%
・回転数調整:[内蔵水晶ストロボ/付属ストロボライト]調整ステップ:0.1%, 調整範囲:±1.5%
・ワウ・フラッター:0.04%以下(W.R.M.S.)
・ターンテーブル:アルミ 直径:350mm
・インナーターンテーブル:真ちゅう 直径:143mm

●トーンアーム部
・トーンアーム形式:スタティックバランスストレートアーム
・実効アーム長:223mm
・オーバーハング値適:-17mm
・適用カートリッジ質量:16~34g (16~23.5gカウンターウェイト小を使用、23~34gカウンターウェイト大を使用)

●カートリッジ部
・付属ヘッドシェル質量:14g (ワイヤー含む)

●オーディオ部
・出力端子:アナログ音声2 (PHONO[BALANCED]1,PHONO[LINE]1), ストロボライト専用端子1

●その他仕様
・消費電力:再生時:15W、停止時:0.4W
・外形寸法(幅×高さ×奥行):546Wx223Hx411Dmm(レッグ部,突起部含む)
・質量:26.8kg
・付属品:ターンテーブル, インナーターンテーブル, ターンテーブルシート2種類(フェルト・シリコンゴム), ノブカバー, ヘッドシェル, カウンターウェイト2個, ベルト, EPアダプター, ターンテーブル取付ハンドル2個, ケーブル押さえ, ストロボスコープ, ストロボライト, 六角レンチ(アーム高さ調整用), ワッシャー(ヘッドシェル用), 電源コード, 取扱説明書, 安全上のご注意, 補足情報

引用:YAMAHA
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/gt-5000/specs.html#product-tabs

ROKSAN XERXES 20 RPM

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Audio Gold(@audiogold)がシェアした投稿

※画像はLINN LP12

メーカーの特徴

ROKSANは、1985年に設立されてからイギリスのオーディオ界を30年以上に渡って牽引し続けてきました。2016年にROKSANを率いてきたTufan Hashemi(トゥーサン・ハーシェミ)が勇退しましたが、Monitor Audioが純イギリス資本の会社への統合を行い、新しいROKSANが誕生。ROKSANの深みのあるサウンドは、一般ユーザーからも支持されています。

製品概要

XERXES 20 RPMは、2005年の登場からロングセラーを誇ってきたXERXES 20 シリーズにRPM(強化スピードコントロール)をセットにした上位バージョンです。RPMを搭載したことにより、さらなる音質の厚みと静けさを楽しめます。

主な特徴

XERXES 20は付属する電源の違いにより2種類のラインナップが用意されています。今回紹介しているXERXES 20 RPMは、強化電源ユニットであるRPMが付属するモデルです。

RPMにより、シンクロナス・モーターを極限まで静かで正確に動かせる一方、より厚みのあるサウンドを実現しました。またAC電源をDCに一度に変換することで安定した電源供給を実現し、電源環境の影響を受けにくくなっているのも特徴のひとつです。

超低ノイズトランスを採用することで、より安定した電源供給を可能にしています。

基本スペック

●ターンテーブル
・駆動方式:ベルトドライブ方式
・ メインベアリング・スピンドル:硬化精密加工ステンレス
・ メインベアリング・ハウジング:強化リン青銅
・ メインベアリング・ボール:超精密タングステンカーバイド
・ インナープラッター:2ピースアルミ削り出し無共振勘合
・ アウタープラッター:2ピースアルミ削り出し無共振勘合
・ 構造:3層プリンス構造
・ アイソレーション:3段階アイソレーションシステム
・ モーター:カスタムメイド24極シンクロナス・モーター
・ プーリー:精密加工アルミニウム合金
・ サイズ:W450×D370×H115mm
・ 重量:12.0kg
・ その他:ダストカバー付属

●強化電源ユニット「Caspian RPM」
・出力電圧:16V RMS(33 1/3 回転、45 回転)
・ DC オフセット:10mV 以下
・ 高調波歪み:0.1%以下
・ 出力インピーダンス:<0.1Ω
・ サイズ:W432×D330×H80mm
・重量:12.0kg

引用:ROKSAN
http://naspecaudio.com/roksan-analog/xerxes20-xps8-rpm

KUZMA STABI S COMPLETE SYSTEM Ⅲ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Scott Wylde(@arcadiaaudiomkt)がシェアした投稿

※画像はStogi S Turntable

メーカーの特徴

KUZUMAは、1982年にフランク・クズマによって設立され、洗練されたデザインと高音質な音響は世界中の多くのオーディオファンを魅了しています。現在も幾度となく改善と改良が行われ、その性能と外観は国際的な評価を受け注目度を増しています。

製品概要

STABI S COMPLETE SYSTEM Ⅲは、アナログ初心者からプロフェッショナルまで楽しめます。従来の製品からバージョンアップした高精度パワーサプライ、調整ボード、ダストカバー、クランプが魅力的です。さらに、プラッターを20mmから30mm厚に変更し、回転精度とダンピング効果が向上しているのでアナログ世界をより堪能できます。

主な特徴

STABI S COMPLETE SYSTEM Ⅲには、電源直結モータータイプとパワーサプライタイプの2種類のラインナップがあります。電源直結モータータイプは50Hzか60Hzの電源周波数によって回転を制御し、パワーサプライタイプでは別途ACモーター・コントローラーが搭載されたパワーサプライを用いることでより正確な回転を実現しています。本モデルでは、パワーサプライの性能を向上させたことでジッターやノイズの低減に貢献しています。

STABI S COMPLETE SYSTEM Ⅲの一番の特徴とも言える独特のデザインは、レコードプレーヤー自体が共振しにくい構造で作られており、見た目の美しさと同時に音質向上の役割を担っています。

基本スペック

●STABI S ターンテーブル
・サイズ(W×H×D) 400mm×140mm×300mm
・本体重量 13.0kg
・プラッター重量 4.8kg
・Tベース重量 5.5kg
・モーター 24極AC シンクロナス・モーター
・速度 33rpm/45rpm
・消費電力/電圧/周波数 20W/100V/50Hz/60Hz
・Tベース、クランプ 無垢のブラス切出し
・プラッター アルミニウム削り出し
・プラッター・マット 布地とゴムの合成
・サブプラッター アルミニウム削り出し

●付属品
・モーター・タワー
・高精度パワーサプライ
・パワーサプライ専用電源ケーブル
・ベルト
・クランプ
・木製プラットフォーム
・・ベアリング・オイル
・リッド(ダストカバー)
・アレンキー3mm
・マニュアル

●STOGI Sトーンアーム
・ワンポイント・オイルダンプ・インテグレーテッド・トーンアーム
・重量 600g
・センター・スピンドル-ピボット距離 211mm
・実効長 229mm
・オーバーハング 18mm
・適応カートリッジ質量 5g~15g
*この数値範囲はカートリッジの重心位置如何によっては適合しない場合があります。対応策としてカウンターウエイトの変更が必要です。(要別途料金)
・VTA 調整 あり
・アジマス調整 あり
・バイアス調整 あり
・キューイング機構 あり
・チューブ・ベース上部 アルミニウム削り出し
・チューブ・ベース下部 ブラス削り出し
・アーム・チューブ/シェル アルミニウム削り出し

●付属品
・シリコン・オイル
・六角ネジ、ナット 各2ea
・アレンキー3mm
・アレンキー2mm
・アレンキー1.5mm
・トーンアーム・プロトラクター
・マニュアル
・純正フォノケーブル1.5m (オプション)

引用:KUZMA
http://www.cs-field.co.jp/brand/kuzma/products/stabiscs3_feature.html#SPECIFICATION

THORENS TD 350 BC

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

RecordForum(@turntable_forum)がシェアした投稿

メーカーの特徴

THORENSは当初オルゴールを制作していたメーカーでしたが、アナログレコードプレーヤーに着手して以来、世界的に人気のあるメーカーへと歴史を築いています。中でもReference(リファレンス)というレコードプレーヤーの最高峰といえる超高級製品を世に出したとして有名です。現在では、価格帯設定が低めのものから高級品まで多種多様な製品が展開されています。

製品概要

TD 350 BCは、THORENSの伝統的な中断シャーシを復活させた製品で、最新の工学ノウハウとハイテク素材との組み合わせで抜群のパフォーマンスを発揮します。トーンアームは付属しておらず、好みのトーンアームを使用できるのもオーディオファンにとっては楽しいポイントかもしれません。

主な特徴

TD 350 BCはシンクロナスモーターを使用したベルトドライブ方式を採用しており、正確でなめらかな回転を実現しています。独自のIDDサスペンションシステムを採用することで、水平方向および垂直方向の振動減衰性を高めています。

技術面はもちろんのこと、素材選びにも一切の妥協を許さないTHORENSは、TD 350 BCのパーツに金属や木製のパーツをメインに使用しており、プラスチックの素材は必要でない限り使わないというこだわりが高い品質の実現に寄与しています。

基本スペック

・形式:ベルトドライブ方式レコードプレーヤー
・サイズ:440 x 160 x 345 mm (W x H x D)/10kg
・回転スピード:33-1/3、45
・プラッター:12インチ(4.2kg)
・カートリッジ:別売
・電源:100V(ACアダプター方式)

引用:OTAI AUDIO
https://www.otaiweb.com/audio/shop-item-fida2380.html


100万円以上のモデル

TECHNICS SL-1000R

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Integrityhifi Canada(@integrityhifi)がシェアした投稿

メーカーの特徴

TECHNICSは、パナソニック株式会社の音響向けブランドです。Hi-FiやDJ機器、ワイヤレスイヤホンなど幅広い製品を日本だけでなく、世界にも展開しています。

製品概要

SL-1000Rは、DJ用ターンテーブルに用いられることも多いダイレクトドライブ方式が採用されています。Technics史上最高の回転精度を追求したことで圧倒的な静粛性・安定性を実現されました。

SL-1000Rはターンテーブル部分に加え、ターンテーブルベースとトーンアームベースが付属しており、好みのトーンアームと組み合わせて使用します。一方でターンテーブル部分のみがSP-10Rという型番で販売されており、従来のSP-10シリーズのシステムと置き換えて使用できます。

主な特徴

ダブルコイル構成のコアレス・ダイレクトドライブ・モーターを採用したことや、プラッターの重量を増やしたことにより、これまで以上にムラのない安定した回転を実現しました。最大で3つのトーンアームベースを取り付けることができ、それぞれに異なるトーンアームを装着することで異なるキャラクターの音質を楽しめるのもSL-1000Rの特徴でしょう。

電源ユニットを外付けにすることでノイズの侵入を最小限に抑えたほか、高剛性の筐体やレッグ部分のインシュレーターにより振動への耐性を強化するなど、あらゆる面で音質の妨げになる要因を排除しています。

基本スペック

・電源:AC100V、50/60Hz

・消費電力:10W(電源オン時)、0.05W(電源オフ時)

・寸法(幅×高さ×奥行)
メインユニット:531× 188× 399mm [SL-1000R(ダストカバー有り)]、365× 109× 365mm [SP-10R(ダストカバー無し)]
コントロールユニット:110× 84× 350mm

・質量
メインユニット:
約40.2kg[SL-1000R(ダストカバー有り)]
約18.2kg[SP-10R(ダストカバー無し)]
コントロールユニット:約2.1kg

・カラー
-S(シルバー)

ターンテーブル部
・駆動方式:ダイレクトドライブ
・駆動モーター:ブラシレスDCモーター
・ターンテーブル:アルミダイカスト・真鍮一体型、直径:323mm、質量:約7.9kg(ターンテーブルシート含む)
・回転数:33 1/3, 45, 78※1 rpm
・回転数調整範囲:約±16%
・起動トルク:0.39N・m(4.0kg・cm)
・ブレーキ機構:電子ブレーキ
・ワウ・フラッター:0.015% W.R.M.S.

トーンアーム部[SL-1000Rのみ]
・形式:ユニバーサルS字形トーンアーム スタティックバランス型
・アーム有効長:254mm(トーンアーム回転軸から針先までの距離)、239mm(トーンアーム回転軸からスピンドルまでの距離)
・オーバーハング:15mm
・トラッキングエラー角:+1°48’(30cmレコード外周)、+0°30’(30cmレコード内周)
・オフセット角:21°
・アーム高さ調整範囲:0~15mm
・針圧調整範囲:0~4g(針圧直読式)

適用カートリッジ質量
・補助ウェイトなし/15.9~19.7g(ヘッドシェル、取付ねじ含む)
・補助ウェイト小使用時/18.8~23.6g(ヘッドシェル、取付ねじ含む)
・補助ウェイト中使用時/22.5~26.3g(ヘッドシェル、取付ねじ含む)
・補助ウェイト大使用時/26.0~31.0g(ヘッドシェル、取付ねじ含む)

ターミナル部[SL-1000Rのみ]
・出力端子:PHONO(DIN ジャック)×1(ストレートタイプケーブルのみ対応。)

付属品:ターンテーブル×1、ターンテーブルシート×1、EPレコード用アダプター×1、脱着ハンドル×2、電源コード×1、ターンテーブル取付ねじ(1セット)×1
[SL-1000Rのみ]ダストカバー×1、バランスウェイト×1、補助ウェイト 小×1、補助ウェイト 中×1、補助ウェイト 大×1、オーバーハングゲージ×1、インシュレーターアタッチメント×4、六角レンチ×1

引用:Technics
https://jp.technics.com/products/1000r

VERTERE MG-1 PKG

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

AV Luxury Group(@avluxurygroup)がシェアした投稿

メーカーの特徴

VERTEREは、イギリスのロンドンに本社を構える企業で、主宰者であるトラジ・モグハダムの理想のアナログ再生を具現化するために設立されたブランドです。2014年に数々のレコードプレーヤーを発売して以来、世界最高のレコードプレーヤーブランドの一つとして位置づけられています。

製品概要

MG-1 PKGは、VERTEREのターンテーブルであるMG-1 mk2に専用のトーンアームと専用モータードライブをセットにしたパッケージモデルです。またトーンアーム/コネクティング・ケーブルには、Redlineシリーズが採用されています。

MG-1 PKGは、最高のリスニング体験ができるハイエンドモデルでありながら面倒なセッティングを減らしたことも特徴のひとつです。主宰者であるトラジ・モグハダムの名前をとってトラジ・マジックと呼ばれる一度聴いたら忘れられないリスニング体験を、手軽に楽しめるのが魅力でしょう。

主な特徴

プラッターを安定して回すというレコードプレーヤーの非常に重要な役割を保つために、メインベアリングは上位モデルであるSG-1と同じ仕様を採用しています。独自の構造で組み込まれたシンクロナスモーターを駆動させる電源には外付けのモータードライブを使用し、安定した回転と電気的ノイズの低減に成功しました。

MG-1 PKGのトーンアームには、400万円を超えるというVERTEREのハイエンドトーンアームRG-1のノウハウが活かされています。トーンアーム内部で起きるチャタリングと呼ばれる振動を極限まで抑える工夫がなされたことで、レコードから音の信号を余すことなくピックアップできるようになっています。

基本スペック

●本体部
・駆動方式:ベルトドライブ
・モーター:24極シンクロナスモーター
・スピンドルサポート:アセタールボールベアリング
・モーターマウント:アセタールマウント(3点調整可能)
・プーリー:超精密アルミニウム合金
・ベルト:精密研磨ポリマー
・メインベアリング・スピンドル:精密硬化ステンレス鋼(加工精度2ミクロン以下)
・メインベアリング・ハウジング:強化リン青銅(クリアランス6ミクロン以下)
・メインベアリング・ボール:超精密タングステンカーバイド
・メインプラッター:精密加工アルミ合金 / 3mm厚アクリルインターフェース
・構造:20mm3層クリアキャスト・アクリル
・アイソレーションシステム:2コンプラント /1リジッド 9デカップリングシステム
・脚部:アルミ合金製
・ワウフラッター:0.1%
・ランブル:-85dB
・対応速度:33 1/3、45 RPM
・サイズ:W468×H155×D385mm(アーム含む)
・重量:14.0kg (プラッター部:3.0kg)

●電源部
・仕様:精密水晶振動子
・出力電圧:20.5 Vac 土0.5Vac rms (33 1/3、45回転)
・二相電源:90°(調整可能)
・THD+N:0.1%
・消費電力:60W(最大)
・サイズ:W125×H52×D220mm
・重量:1.2kg
・メインベアリング・ハウジング:強化リン青銅(クリアランス6ミクロン以下)

●アーム部
・タイプ:TPA(トライポイント・アーティキュレイテッド)
・実行長:240mm / 9インチ
・オーバーハング:17.5mm
・オフセットアングル:22.9°
・ヘッドシェル:アルミニウム合金
・アームチューブ:カーボンファイバー
・ベアリングヨーク構造:アルミニウム
・ベアリングタイプ:窒化シリコンボール×3
・カウンターウエイト:ステンレス鋼
・内部配線:VERTERE Pulse R
・重量:397g

●付属品
・Redline コネクティング・ケーブル1.15m
・Redline トーンアームケーブル1.15m

引用:VERTERE
https://www.taktstock.co.jp/products/vertere/mg-1-pkg

VPI Prime Signature

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

anthony(@thevinylpolice)がシェアした投稿

メーカーの特徴

VPIは、1978年にアメリカにて創業。始めはニューヨークの小さな工房からスタートしましたが、現在では上質で独自性の高いアナログ・ターンテーブルは欧米のアナログ・ファイルに衝撃を与え、高い評価を確立させています。

製品概要

Prime Signatureは、異なる素材を組み合わせたハイマス/高剛性リジッド構造キャビネットと独創的かつ合理的設計によるトーンアームを主軸に設計されています。制振性を高めることに成功し、ハイエンドモデルを求めるオーディオファンの間で定番として親しまれています。

主な特徴

約9kgを超えるプラッターは他のハイエンドレコードプレーヤーと比べても重いことで、慣性による安定した回転を可能にしました。アルミニウムとステンレスを組み合わせた筐体や、ポリマー樹脂であるデルリンとスチールの三層構造で作られたレッグにより振動の制御も高いレベルで実現しており、振動の影響を受けない高音質なリスニング体験が可能です。

Prime Signatureに搭載されているトーンアームは10インチのロングアームを採用しています。ロングアームはカートリッジの取り付け角度であるオフセット角が小さく、レコードと針のズレであるトラッキングエラーが少ないことがメリットです。一方で長いアームの自重によってアームの感度が低下するデメリットもあるため、Prime Signatureには非常に軽量な樹脂製トーンアームが採用されています。

基本スペック

●ターンテーブル部
・駆動方式:ベルトドライブ
・回転速度:33-3/1 rpm、45 rpm
・プラッター:約9kg アルミニウム

●モーター部
・モーター:300rpm AC シンクロナス・モーター
・駆動電源:AC 100V、50/60Hz

●アーム部
・形式・構造:ユニピボット(点支持アーム、着脱可能)

●キャビネット部
・材質・構造:MDF+アルミニウム積層構造、ステンレススチール
・仕上げ:ブラック、ローズウッド(限定生産)
・サスペンション:Delrin+スティール製アイソレーションフット(高さ調整付)
・外形寸法(W×H×D: 約543×280×400mm
・設置寸法(W×D):約495×350mm
・質量:約30kg(モーター部含む)

引用:Esoteric
https://www.esoteric.jp/jp/product/prime_signature/top

TechDAS Air Force Ⅴ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YellowBox Magazine(@yellowboxgr)がシェアした投稿

メーカーの特徴

TechDASは、株式会社ステラが企画・開発・製造を行うブランド製品です。ユーザーに価値のあるものを届けたいという強い想いからブランドをスタートさせています。

2012年にアナログターンテーブルの製造・開発に着手し、日本のみならず世界中から支持され、ハイエンドアナログオーディオブランドの地位を確立させました。

製品概要

Air Force Ⅴは国内ハイエンドアナログオーディオメーカーであるTehcDASのエントリーモデルとして誕生しました。上位モデルにも搭載されているTehcDAS独自のエアーフォーステクノロジーを採用することで、これまでにない新たなアナログサウンドが楽しめます。

主な特徴

TehcDASのエアーフォーステクノロジーとは、エアーベアリング機構、エアーバキューム機構の総称です。エアーベアリング機構とは、プラッターを空気の力で浮かせる仕組み、エアーバキューム機構は空気の力でレコードをプラッターに吸着させる仕組みです。ほかにも、エアーダンピング方式を採用したインシュレーターやモーターを防振機構を介して設置することで低振化を実現し、テーパード・スピンドルを搭載したことでレコードのガタツキを抑えるなど、安定した駆動で高音質な再生を実現しました。

Air Force Ⅴは、これまでのレコードプレーヤーにはない技術が詰め込まれた新時代のレコードプレーヤーといえるでしょう。

基本スペック

・本体にモーターを内蔵したコンパクトモデル
・ 精密加工の超々ジュラルミンをコアにしたシャーシにアルミニ ウムとステンレスを効果的に配したフレーム構造を開発
・ アルミ合金製の重量級プラッター(7 kg)
・ 新開発の布ベルトによるサブプラッタードライブ方式
・Air Force IIIと同様に4本までトーンアームを同時に搭載可能
・駆動方式   サブプラッター布ベルトドライブ(特殊表面研磨ポリエステルベルト)
・フレーム構造 精密加工超超ジュラルミン(A7075) /アルミニウム(A5052)アセンブリ
・プラッター   アルミニウム(A5056)精密切削加工 Wプラッター方式
・本体総重量   18 kg( 本体 11 kg、プラッター 7 kg)
・モーター   低振動制御ACシンクロナスモータ―(本体内蔵)
※上記以外のスペックはAir Force Ⅲ と同様。

引用:TechDAS
https://www.stella-inc.com/techdas/page/Air%20Force%20%E2%85%A4%20Premium.html

独自のこだわりポイント

Air Forceテクノロジーの全て、エアーフロート(プラッターのフロート)、エアーバキューム(レコードの吸着)、インシュレーターのエアー制御を搭載しています。これにより現代のアナログサウンドを存分に味わうことができます。

Mark Levinson No515

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Audio Test Magazin(@audiotestmagazin)がシェアした投稿

※画像はMark Levinson No5105

メーカーの特徴

Mark Levinsonは、1972年に創設されてからハイエンド・オーディオの新しいジャンルを確立するなど世界中のオーデイオファンから注目されてきました。中でもその歴史ある設計思想は現代でも引き継がれていて、高い評価を受け続けています。

製品概要

No515は、Mark Levinsonの創立45周年記念モデルとして、2017年に発売されたブランド初のレコードプレーヤーです。アームには新開発樹脂製トーンアームを搭載し、ヘッドシェルとアームシャフトの一体構造化を実現しています。これにより、音楽信号のピュアな伝送を可能にし、良質なアナログ再生を楽しめます。

主な特徴

No515には、安定した回転と共振によるノイズの低減を実現する9Kgの重量級プラッターが採用されています。ベース部分はアルミとMDF、ベースを支えるレッグ部分にはアルミとポリマー樹脂のデルリンが使われており、異素材を組み合わせることで制振性能を高めました。モーター部と電源部を本体から分離した外付けの別筐体にしたことでも振動を制御した上に、電気的なノイズの低減にも貢献しています。

同社のプリアンプであるNo523やNo526と組み合わせることで、より高音質な音楽体験ができるようになります。

基本スペック

・モーター:ACシンクロナス・モーター
・回転数:33 1/3rpm、45.0rpm
・電源:AC 100V(50Hz/60Hz)
・駆動方式:ベルトドライブ方式
・寸法:W 515 × H 205~220 × D 405 mm
・重量:約25.8kg
・付属品:電源ケーブル、取扱説明書、スタビライザー、ベルト(3本)

引用:Mark Levinson
http://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no515

THALES TONARM TTT-COMPACT2

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Mustafa Bayram(@soundathome_mustafa)がシェアした投稿

※画像はEQ Turntable

メーカーの特徴

THALES TONARMは、スイスに拠点を置くブランドで、天才として知られる時計職人Micha Huber(ミッハ ・フーバ)によって設立されました。その初代モデルのThalesは、事実上トーンアームのトラッキングエラー0°を実現し、「ターレスの定理」に基づいた製品が当時話題となりました。

製品概要

TTT-COMPACT2は、ベルトドライブ型ターンテーブルシステムとしての頂点を目指したモデルで、TTT-Compactの上位機種です。かつてないほどにコンパクトかつシンプルな設計により、調和のとれたサウンドを楽しめます。

主な特徴

TTT-COMPACT2の大きな特徴のひとつはバッテリー駆動方式を採用したコンパクトな筐体が挙げられるでしょう。小さい筐体は取り回しがいいだけではなく、大きなプレーヤーにはない安定性の実現にも役立っています。バッテリー駆動と聞くと稼働時間が気になりますが、3〜4時間の充電で約12時間駆動するためレコードを聴く際には十分な性能と言えるでしょう。

TTT-COMPACT2はドライブメカニズムも特徴的です。プラッターとベルトで接続されるプーリーは通常1つですが、TTT-COMPACT2では合計3つのプーリーを搭載しています。ベルトのズレを防ぐことや回転の安定性の向上のほか、ベルトの摩擦を分散することにも寄与しています。この3つのプーリーは共振を避けるためにそれぞれが異なる大きさに設計されているのもTHALES TONARMのこだわりです。

ほかのハイエンドレコードプレーヤーとは異なるアプローチが魅力のモデルです。

基本スペック

・駆動方式:ベルトドライブ
・モーター:3相DC ブラシレス・モーター
・ワウフラッター:±0.04% 以下(IEC386)
・ランブル・ノイズ:-60dB (unweighted)
・回転数:33 1/3、45rpm
・バッテリー:連続使用12時間程度 (充電時間約3~4時間)
・重量:16.0kg
・サイズ:W432×D312×H91mm (アーム含まず)
・備考:デカップリング・ボールエレメント・フット
・付属品:クランパー

引用:THALES TONARM
http://www.yukimu.com/product/thales_tonarm/turntable/ttt-c2/ttt-c2.html


ハイエンドレコードプレーヤーで充実した音楽ライフを

レコードプレーヤーには、今回紹介したハイエンドモデルのものから、初心者が気軽に始められるものまで幅広くラインナップされています。デジタルにない温かみのある、どこか懐かしい音楽はレコードプレーヤーでしか味わえません。ぜひこの機会に自分に合ったレコードプレーヤーを見つけて、音楽の奥深さを体験してみてはいかがでしょうか。

 

RELATED STORY

関連記事

音楽一覧に戻る
Pick up

TAG

タグから探す

#アウター#ダイエット#ボクシング#ランニング13002人用テントAC/DCAccuphaseACOUSTASONICairjordanAjaAttitudeBack in BlackBBBOKERBORETTICDプレイヤーD-28DD ハンモックDDハンモックDefinitely MaybediorDisraeli GearsDJDookieDTME&SES-335ETFFIELD SUITE SPA HEADQUARTERSFOMCFRBFXGibsonGOOGreen DayGucciIn The Court Of The Crimson KingIPOJBLJohn ColtranejordanLet It BleedLINNLouis VuittonM&Ama-1MarantzMMTNevermindNFTNight PassageNirvanaNiteflyteNOVABLAST 2OvationREGASACDSHURESLY & The Family StoneSonic YouthSOTOSPACTechinicsTechnicsThe BeatlesTHE NORTH FACEThe Rolling StonesThe Velvet Underground and NicoTravelling Without MovingtravisscottWeather ReportWTAPSYETIZEMAITISおすすめヘッドホンのみふるさと納税へラグス2ものづくり補助金アウトドアチェアアウトドアベッドアウトドアワゴンアウトドア発電機アキュフェーズアクティビストファンドアクティビティアクティブファンドアクトアコースティックアコースティックギターアシックスアスガルドアディダスアトラスアナリスアナログレコードアビィ・ロードアモックアルパカストーブアルフェイムアレンエドモンズアース・ウィンド&ファイアーイエティイスカイワタニインタビューインデックスファンドインド株インナーマッスルインフレウィグロウトガルドウナエアジョーダンエアジョーダン1エアドライトエルメスエレアコエレキギターエレキベースオアシスオピネルオペレーティングリースオーディオオールデンオーロラライトカインド・オブ・ブルーカセットコンロカトラリーカヌーカーミットチェアガンダムキックボクシングキッチンシザーズセットキッチンスタンドキャップキャニオニングキャンプキャンプ場キング・クリムゾンギターギブソンクッカークラシックカークリームクルーザークロス取引クーラーボックスクール・ストラッティングッチグラミチグランピンググランベルクグリルグレンスフォシュブルークスグロース株ケイブコインランドリー投資コットコツコーデコーヒーコールマンサイタリスサブスクリプションサーフィンザ・クラッシュザ・ノースフェイスシェラフシェルターシュラフジカロテーブルジムジャコ・パストリアスの肖像ジャズマスタージャミロクワイジャージジーパンスウェットスウェーデントーチスエットスキットルスタイカスタートアップスティーリー・ダンステンカラーコートストックオプションストラトキャスターストーブスニーカースノーピークスパルタンレーススピーカースピーカーケーブルゼマイティスソウロソトソニーソニー・クラークソロタラタワーマンション節税タープターンテーブルダウンジャケットダックノットダンベルツーリングドームテレキャスターテントテーパリングテーマ株デニムデニムパンツトップストラウトトラウト釣りトランギアトレーニングドナルド・フェイゲンナイキナイト・フライナイフナロナロ2ナンガニアックニューバランスネットワークオーディオプレイヤーネルシャツノイズキャンセリングノルディスクノルディックノースフェイスハイエンドハイエンドモデルハスクバーナハットハルタホースハンティングヘキサハンドアックスハンモックバイクバリュー株バルクアップバングルバークリバーバーディバーナーバーバリーパタゴニアパルクールパワーアンプパワードスピーカーパーカーヒップフラスコヒルバーグビクトリノックスピンク・フロイドファイアグリルファイヤーバードファッションフィールドバリスタミルフェザースティックフェデカフェンダーフォアウィンズ フォールディングキャンプストーブフライフィッシングフルマラソンブッシュクラフトブラッド・シュガー・セックス・マジックブルー・トレインプリアンププリメインアンププーマヘイムプラネットヘッドホンヘッドホンアンプヘレベルガンスベンチャー投資ペトロマックスホットサンドホテルボトムスボルダリングボレッティポータブルアンプマイルス・デイヴィスマウンテンパーカーマッキントッシュマッチョマホービンマラソンマランツマルチツールマルチツールナイフマーティンメタバースメディコムトイメニューメロン肩メンズモニタースピーカーモンベルモーラナイフヤマハユニフレームラブレスランタンランニングシューズリトグラフリバースモーゲージリートリーバイスリーボック✖︎KANGHYUK「Premier Road Modern "Car Part "」レコードプレイヤーレコードプレーヤーレザーマンレスポールレッド・ホット・チリ・ペッパーズロンドン・コーリングロータリーミキサーローディローベンスワイヤレスモデルワゴンヴァナヘイムヴィムルヴェルヴェット・アンダーグラウンド上場投資信託不動産不動産投資中央銀行中小企業仮想通貨会社経営住宅ローン住宅ローン控除佐々木陽佐治武士保険信用取引個人向け国債倒産防止共済債券公益資本主義円安再生可能エネルギー冬キャンプ初心者別荘包丁半導体原子心母和ナイフ商品先物取引国債外食太陽光発電太陽神寝袋山林希少植物投資投資信託折り畳み自転車損出し料理新しい資本主義新興国市場新規上場方法日本銀行暴動未上場企業株価株式株式投資毎日減量期為替取引焚き火焚き火台焚火無人島燕三条燻煙燻製現代アート現代美術確定申告社債競馬筋トレ筋力トレーニング筋肥大節税納税経済練習練習方法背筋腕立て腹筋自転車自重自重だけ自重トレーニング芦ノ湖薪ストーブ補助金象印資産活用資産管理会社資産運用車中泊転換社債農作物投資追い込み方逆立ち逆立ち腕立て金融緩和釣り銘柄研究鍛える鍛え方陶芸音楽音響頻度馬主駅伝

CATEGORY

カテゴリーから探す

LINE@

LINE@

最新情報をチェックしよう

ONLINE SELECTSHOP

仕事もオフもとことん楽しむ!
ニューリーダーのための
オンラインセレクトショップ